隅っこに寄ってない?パーティで気をつけたいNG行動

ライター&コラムニストharakoが、ドレスアップパーティを楽しむためのプチコラムをお届けしています。第1回目は、恥ずかしがり屋さんの女性参加者の行動について考えます。

一人は恥ずかしいから、友達と一緒に参加したパーティ。
しかし、スマホをいじりながら隅っこに固まっていては、男性が話しかけにくい状態なのです。

始めは良いけど…

パーティを観察していると、女性のある行動が裏目に出ていると感じることがあります。
それは、会場の片隅で複数女性が動かない光景。

パーティが始まって間もない時間帯は、場の空気が温まっていないので恥ずかしい気持ちも理解できますが、男性側から見るとガードが固い印象に見えてしまうので注意が必要です。

女性同士で固まる2つのデメリット

①スマホいじりで目線が下向き

男性に、「どんな女性が話しかけやすいですか?」と聞くと、共通して返ってくる言葉は“目線があった瞬間”。
参加したからには、出会いを求めてタイミングを見計らっているにも関わらず、下ばかり向いて目線が合いにくいとそれだけで近寄りがたいイメージになっています。

女性が緊張しているように、男性も内心はドキドキするもの。
話しかけてもらえるように、隙を作ることも女性の役目なのです。

②友達同士の会話が盛り上がりすぎる

または、仲が良い友達との会話が逆効果を招くことがあります。
内輪話題で盛り上がりすぎると、女性同士の会話に男性が入ることができずに、チャンスを逃してしまいます。

そんな時にオススメなのは、あえてドリンクや化粧直しをバラバラで行くと言うこと。
「あれ、今日は誰と参加したの?」と男性からのアプローチを仕掛けてもらいましょう。

ちょっとの勇気が恋のはじまり

大人数のパーティで一人の時間を作るなんて、不安…!と感じるかもしれませんが、その勇気が縁を運んでくるとしたらどうでしょう?
「実は、さっきドリンク持ってくる間に連絡先聞かれちゃった♡」と喜びの一声に変わるかもしれません。
by_harako