ライター&コラムニストharakoが、ドレスアップパーティを楽しむためのプチコラムをお届けしています。第2回目は、立食パーティで好印象を与える男性の振る舞いについてです。

女性はリードしてもらいたい気持ちとは裏腹に、本音が言えないのも確か。
そこで、今回は立食パーティで役に立つ、気遣いについて3つの角度からご紹介したいと思います。
ポイント①率先して食事を持ってくる

椅子がなく、会話を楽しむのが目的の立食パーティ。
食事を楽しむことがメインではないものの、ドリンクグラスだけを持って初対面を打ち解け合うには物足りなさを感じることでしょう。
そんな時は、「何か食べたいものある?」「好き嫌いはある?」など、男性側から声を積極的にかけてみてください。
緊張している女性に対して、緩和する一言になると同時に、男性からの配慮に安心感を覚えるのです。
ポイント②ヒール女性へのサポート

そして、お洒落なパーティには、お気に入りの服装とヒールで参加したいと意気込むのも女性の特徴。
特に、先が細い「ピンヒール」に関しては、足首がスラッと綺麗に見えるためドレッシーな場面で履いている方が多いと思います。
長時間爪先立ちで歩いている感覚を、少しだけイメージしてみてください。
……そう、実は少し我慢しながら履いているのです。
そこで、ヒールの高い女性を見かけた時には、「足元いたくない?大丈夫?」などの気遣いが喜ばれます。
ポイント③対面より横並びで話す

立食パーティのメリットでもあり、デメリットなのが自由な場所で話せると言うこと。
どのポジションから女性に話しかけたら良いのか?と、困惑したことはないでしょうか。
そこでのワンポイントアドバイスは、ぜひ女性の斜め横にスタンバイしてみてください。
対面で話すより、圧迫感なく会話をすることができるため、相手に柔らかい自然な印象を与えることができると思いますよ。
“素敵な男性”の認定をもらっちゃおう♡

3つの角度からの気遣い方法でしたが、いかがでしたか?
本当は気にかけてほしい女性の本音たち。他の男性から、一歩リードしてジェントルマン認定を勝ち取ってくださいね♪
