ライター&コラムニストharakoが、ドレスアップパーティを楽しむためのプチコラムをお届けしています。第32回目は、アウトドアパーティから見える、男女の役割分担について考えます。

夏シーズンには恒例行事、BBQ。美味しく食べながら出会いまでGET!と当パーティでも人気なイベントの一つですが、BBQパーティでの醍醐味は、パートナー選びに適した“あること”を発見できるということなのです。
①助け合い精神

この共同作業から見えてくる、まず一つ目は、どれだけお互いに助け合えるのか?ということだと思います。パーティに参加している目的は、BBQを楽しむだけですか?それとも、出会いを求めて参加しているのでしょうか?
もしも、後者の意図が強いならば、交際後や結婚などのビジョンが描ける相手を選びたいものですよね。BBQでは、食材を網に乗せたり、焼き加減を見たりと作業がいくつかあるので、相手任せにせず、テキパキと動いている様子はパートナーにしたい!と思われるポイントだと思います。
②周りへの配慮

そして、もう一つは、他の参加者への気配りです。パートナーに対して求める理想像は、個人差はあると思いますが、交際後に自分が大切にしている友人や身内などを大切にしてくれるかどうか?は大きな分かれ道だと感じます。
「好きな相手」だけを特別扱いするのは、恋愛。好きな人が大切にしている、周りの人たちを思いやれるのは、さらにワンステップ上の“愛”ではないでしょうか。
将来を見据えたパートナー選びを

こうした料理を一緒に作るというパーティでは、普段の会話だけでは見えてこない人間像が明確になると思います。
連絡先交換をするならば、ぜひ上記の2点を意識して「あ、この人いいかも!」というインスピレーションを大切にしてみてはいかがでしょうか。
アウトドアパーティの醍醐味は、「話さずに相手を知る」ということなのです。